-
1人で3足のわらじ?!生まれ育った地域を盛り上げようと農業ベンチャーとして奮闘(葛城山麓農園 西村俊伸さん)
奈良と大阪の県境。御所市で増えつづける耕作放棄地をなんとかしたい ─そもそも農業とのかかわりは? 幼いころは、よく祖父といっしょに畑や田んぼの手伝いをしてましたね。うちはもともと農地を人に貸していまし […]
-
“島時間”に魅了され、50歳を前に農業へ!今年は新たに農業体験イベントも(淡路島あさだ農園 浅田佳男・美奈子さん)
【浅田夫妻の就農ステップ】大阪で夫婦ともに会社に勤務→兵庫県就農希望者セミナーに参加→淡路島・大阪の2拠点居住の期間ももちながら、淡路島で2年間研修→南あわじ市で独立就農→2012年「淡路島あさだ農園 […]
-
くすりの町・奈良県高取町で薬草栽培×6次化×障がい者雇用にトライ!
人の“こころ”と“からだ”をあったかく。福祉を支える農業法人としてスタート 「ポニーの里ファーム」は、2006年に創業。「農」を通じて若者、高齢者、障がい者の雇用を生み出すことを目的にスタートした農業 […]
-
やっぱりブタが好き!養豚場+レストラン経営へ “6次産業化”を考える人へ~第二弾
自分が生産したブタを、最上の料理として提供したい 有限会社よしいは、九州で7軒しかないブランド豚「和豚もちぶた(わとんもちぶた)」を飼育する養豚農家のひとつです。母豚830頭、養豚9,000頭を飼育。 […]
-
“6次産業化”を考える人へ!コールドプレス・ジュースの事業化、本当のところどうなの?
2010年に「6次産業化・地産地消法」が成立して以来、国の支援もあり、若い農家さんを中心にたくさんの方が、生産だけでなく加工~販売まで手がける6次産業化に挑戦しています。 「イージェイ ジュース アン […]
-
海の男から、農業男子に転身!(岡山県奈義町 田中博さん)
ファームビズ杉谷です。岡山県奈義町で20~30代の若いファミリー層の移住が増えていると聞きつけ、そのヒミツを探りにやってきました。奈義町は女性1人が生涯に産むと見込まれる子どもの数「合計特殊出生率」( […]
-
昔ながらの町のコミュニティが息づいています (岡山県奈義町 貝原博子さん)
ファームビズ杉谷です。岡山県奈義町で20~30代の若いファミリー層の移住が増えていると聞きつけ、そのヒミツを探りにやってきました。奈義町は女性1人が生涯に産むと見込まれる子どもの数「合計特殊出生率」( […]
-
農業は科学!手をかけた分、変化がうまれるのがおもしろい!ゆめの木ふぁーむ 農園主・谷由章さん(奈良県)
農業界で活躍する先輩たちにインタビュー。農業を選んだ理由や就農ステップ、今の暮らしや苦労した点などをお聞きしました。新しい世界に飛び込むには勇気がいるもの。先輩たちの生き方を知って、自分らしい農業のカ […]
-
映画監督・阿久根知昭さんにインタビュー!「はなちゃんのみそ汁」がいよいよ公開
自分の人生を肯定しよう。そしたら色んなことが違ってみえてくる 食べることは生きること─。広末涼子主演の映画「はなちゃんのみそ汁」が2016年1月9日から全国ロードショー(一部の地域で先行公開)。ガンに […]
-
畑でギター!?破天荒な寺田農園さんの農業論「好きやから百姓やってます」(奈良県葛城市)
失敗してた頃は「お金になること」を探してた。収入は「ありがとう」といわれて初めてついてくるもの 「好きやから百姓やってます」をキャッチフレーズに奈良県葛城市で農業を営む寺田農園さん。ハーブの水耕栽培を […]