-
旬の食材をふんだんに。オーベルジュの3つの魅力に注目
“旬のご当地食材”に早くから着目したフランス。オーベルジュは、ミシュランガイドとともに発展 オーベルジュは、グルメ大国フランスで生まれました。起源は中世にまで遡ると言われています。注目されるようになっ […]
-
卸売のプロに聞いた!おいしい食材の選び方のポイントはココだ
おいしい野菜、フルーツの条件 良い食材は、持った瞬間、手にズシリと「重み」がある おいしい野菜や果物を判断するのに重要なことは、手に伝わる感触だそう。なんでもかんでも重ければいいといわけではなく、中に […]
-
やっぱりブタが好き!養豚場+レストラン経営へ “6次産業化”を考える人へ~第二弾
自分が生産したブタを、最上の料理として提供したい 有限会社よしいは、九州で7軒しかないブランド豚「和豚もちぶた(わとんもちぶた)」を飼育する養豚農家のひとつです。母豚830頭、養豚9,000頭を飼育。 […]
-
黄金にも勝る!?コロンブスの大発見「トウガラシの世界史」
こんにちは、farm+bizスタッフ熊谷です。今回おすすめする本は 「トウガラシの世界史 辛くて熱い『食卓革命』」。今や世界の食卓を席巻するトウガラシは、いつ・どこから来たの?植物学と民俗学の専門家が […]
-
重ね煮料理の専門家に聞いた。良い食材とは100年前からある食材!
やさいのこころさん、第1回農業談義に行ってきました♫ とことんお野菜にこだわる大阪市桃谷駅にあるお野菜バル「やさいのこころ」で、第1回農業談義が催され、ファームビズスタッフ杉谷がお邪魔してきました。 […]
-
赤身が絶品、流通量わずか0.2%!幻のあかうし産地見学ツアーにいこう 3月5日(土)in高知
あかうしとふれあい、絶品ビーフの試食会も開催予定 ファームビズスタッフ、杉谷です。みなさんは、土佐あかうしという幻の牛肉をご存知ですか? 今回は、食通なら見逃せない食材産地ツアーの情報をお伝えします。 […]
-
1パック1,000円という土佐ジロー卵を食ったど~!
社内販売で野菜が買える変な会社。支払いは給与天引き はじめまして。マシューです。ファームビズ制作チームの対面で、姉妹サイトである飲食専門の求人サイト「クックビズ」の制作をしています。 実は、会社では社 […]
-
映画監督・阿久根知昭さんにインタビュー!「はなちゃんのみそ汁」がいよいよ公開
自分の人生を肯定しよう。そしたら色んなことが違ってみえてくる 食べることは生きること─。広末涼子主演の映画「はなちゃんのみそ汁」が2016年1月9日から全国ロードショー(一部の地域で先行公開)。ガンに […]
-
映画『シェフ 三ツ星フードトラック始めました』ラテンのリズムと、とろけるお肉がたまらない
ロサンゼルスで大流行中のフードトラックが舞台 仕事をなくした中年男が、再起をかける! こんにちは、farm+bizライターの築出です。 今回はインディーズ映画ながらアメリカで大ヒットを記録した、『シェ […]
-
科学と料理のおいしい出会い!「おいしい」を科学して、レシピにしました。
科学の力で、今日から料理上手に! こんにちは、farm+bizライターの築出です。今回は、私のおススメ料理本『「おいしい」を科学して、レシピにしました。』をご紹介します。おいしさがグっと引き立つ料理の […]