-
“まぼろしのあか牛”ともふれあえる!高知県土佐町で畜産インターンシップがはじまります 定員残りわずか★
「土佐あかうし」の飼育頭数が一番多い町・高知県・土佐町。 今回、研修を行う高知県土佐町は、ブランド牛「土佐あかうし」の生産地として名高く、飼育頭数も一番多いことで知られています。和牛のメジャー種が黒毛 […]
-
やっぱりブタが好き!養豚場+レストラン経営へ “6次産業化”を考える人へ~第二弾
自分が生産したブタを、最上の料理として提供したい 有限会社よしいは、九州で7軒しかないブランド豚「和豚もちぶた(わとんもちぶた)」を飼育する養豚農家のひとつです。母豚830頭、養豚9,000頭を飼育。 […]
-
赤身が絶品、流通量わずか0.2%!幻のあかうし産地見学ツアーにいこう 3月5日(土)in高知
あかうしとふれあい、絶品ビーフの試食会も開催予定 ファームビズスタッフ、杉谷です。みなさんは、土佐あかうしという幻の牛肉をご存知ですか? 今回は、食通なら見逃せない食材産地ツアーの情報をお伝えします。 […]
-
肉になる前が知りたい。軒先で豚を飼って、つぶして食べてみた畜産の本質に迫るルポ
こんにちは。farm+bizスタッフ杉谷です。今回はちょっと変わった体験ルポ「飼い喰い 三匹の豚とわたし」をご紹介。世界各地の屠畜場を取材してきた著者が、豚の受精から分娩に立ち会い、軒先で豚を飼い、屠 […]
-
いのちと全身全霊で向きあう
映画『ある精肉店のはなし』牛を育て、肉を販売する”直販”精肉店の日々を追う 命を”いただく”ことを見つめるドキュメンタリー こんにちは、farm+bizライターの築出です。今日は映画『ある精肉店のはなし』をクローズアップ。大阪 […]
-
映画監督・園子温氏も絶賛!
ルポ「牛と土 福島、3.11その後。」
(読者プレゼントあり)大地に根を張って暮らしてきた牛飼い 立ち入り禁止区域に 残された牛たちが生きる意味とは farm+bizスタッフ杉谷です。今回は、3月に出たばかりの新刊「牛と土 福島、3.11その後。」(真並恭介著) […]
-
インターンシップレポート in 高知 男子学生(大阪府)
農業の楽しさ、れいほくの人の懐の深さを感じたインターンシップ 種子から農業に興味を持ち、インターンシップに参加 私が農業に興味をもったきっかけは、書籍で遺伝子組み換え食品や人工的につくられた種子につい […]
-
土佐の特産「土佐あかうし」の畜産体験!
できたばかりの牛舎を学び場に 夏まっさかりの7月28日、第8期インターンシップ研修生は、株式会社れいほく未来の土佐あかうし牛舎で畜産の研修を行いました。 土佐あかうし牛舎は、今年4月に竣工したばかり。 […]
-
受け入れ自治体からの声 高知県土佐町
第2期インターンシップの受け入れ先の高知県土佐町では、農業を始める人や移住者に、街をあげてさまざまなバックアップを行っています。土佐町産業振興課課長の澤田智則さんに、これまでの経緯や土佐町への移住につ […]