-
インターンシップレポート in 高知 高木正弘さん 会社員(男性・東京都)
これからの生き方の参考に 農業から見えた自分の未来 定年を前に一念発起! 私は長野県の田舎で育ちました。昔から都会に憧れ、海外で仕事ができるようになりたいと上京し就職。企業人として精一杯働いてきました […]
-
インターンシップレポート in 高知 Yoshieさん(女性・大阪府)
作物と人とのふれあいで、オープンな自分に 自分に自信をつけたい、と参加したインターンシップ 私は大阪の職業訓練校で、農業を座学中心に学び、もっと実践的に取り組んでみたいと、インターンシップに興味を持ち […]
-
インターンシップレポート in 高知 林本浩孝さん(男性・兵庫県)
自分の足りない力を痛感 農業には観察、知識、経験が欠かせない あっという間の2週間の研修でした。僕は去年、体を悪くしていたので、研修をやりとおせるか不安だったのですが、研修スタッフのみなさんやれいほく […]
-
赤ピーマン、秋豆がどっさり!夏野菜を丁寧にお世話。
野菜とともに成長するインターンシップ生 farm+biz第8期インターンシップは、7月22日から8月12日の約3週間にわたって、高知県れいほく地方で開催されました。 夏の日差しがまぶしい、れいほくの7 […]
-
インターンシップレポート in 高知 nishimuraさん(女性・大阪府)
楽しかった6次産業の加工販売実習 休日は移住者の方にお話を聞いたり、盛りだくさんでした ▲種まき作業中 種まきから育苗など冬の農作業から畜産農家の見学も れいほく産の野菜を使ったスイーツが手作り市で大 […]
-
インターンシップレポート in 高知 Yumiさん(女性・大阪府)
都会で仕事をしながら想像していた田舎暮らし 実際に体験していろんなことが見えてきた ▲ハウスのビニール撤去の作業中 今の仕事に大きな不満はないけれど、 念願の田舎暮らしへにむかって一歩踏み出したいと参 […]
-
インターンシップレポート in 高知D.Yさん(男性・大阪府)
二度目のインターンシップ参加 初めてのチェーンソー作業もなんとかこなしました ▲チェーンソーでしいたけの原木をカット 土作りに、播種、しいたけの駒打ち作業 冬の農作業もお大忙し 今回、二度目の参加とな […]
-
インターンシップレポート in 高知 Okudaさん 会社員(男性・大阪府)
農業への明確なビジョンが見えていなかった自分 体調を崩しがちだった自分がめっちゃ元気に 最初は漠然とした思いで参加 肉体労働で大汗をかきリフレッシュ 農業インターンシップを終え、明日はもう大阪に帰らな […]
-
インターンシップレポート in 高知 Hidakaさん(京都府)
興味のあった農業研修に。将来を見据えてご夫婦でご参加 ▲土作りの作業中 将来を見据えて夫婦でご参加 /Hidaka・夫 田舎暮らしがしたいという漠然とした目標のもと、夫婦でインターンシップに参加しまし […]
-
オシャレでカッコいい農業の作業着まとめ
「農業をはじめてみたいけど、なんだかダサそう…」 飲食と並び、3K(きつい・汚い・かっこ悪い)の代表格とも言われている農業。 その先入観を払拭するためにもオシャレな農業の作業着が今注目されています! […]